スタッフブログ
2013年2月20日 水曜日
幸せのたね
うちの接骨院の待合室には本が置いてある。
マンガもあれば小説、啓発本までいろいろだ。
そして時々、患者さんからも「ここ(待合室)に置いといて」と本を頂くことがある。
一昨日また本を頂いた。
「幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く」という本。
本を頂いた瞬間、毎日仕事は一生懸命だが「俺、最近タネまいてる?」と思ったりした。
よくよく考えてみたら、年末に今年の目標を立ててみたけど漠然としたままでフォーカスしていなかった。
何よりここのところ行動に移すのも遅い。ダメダメなのだ。
反省し昨日から細部までフォーカスし凝縮したタネを毎日一個まくことにした。
「Yさん、本ありがとうございました。」
もっともっと成長したいのでがんばります。
ふたば接骨院 院長
マンガもあれば小説、啓発本までいろいろだ。
そして時々、患者さんからも「ここ(待合室)に置いといて」と本を頂くことがある。
一昨日また本を頂いた。
「幸せのタネをまくと、幸せの花が咲く」という本。
本を頂いた瞬間、毎日仕事は一生懸命だが「俺、最近タネまいてる?」と思ったりした。
よくよく考えてみたら、年末に今年の目標を立ててみたけど漠然としたままでフォーカスしていなかった。
何よりここのところ行動に移すのも遅い。ダメダメなのだ。
反省し昨日から細部までフォーカスし凝縮したタネを毎日一個まくことにした。
「Yさん、本ありがとうございました。」
もっともっと成長したいのでがんばります。
ふたば接骨院 院長
投稿者 ふたば接骨院 | 記事URL