スタッフブログ
2012年9月10日 月曜日
パン作りに挑戦
前からやってみたかった
パン作りに挑戦してみました。
本を見ながら悪戦苦闘
生地をこねたり
発酵させたり
焼き上がるまで
4時間近くかかってしまいました。
焼きたてのロールパンとあんパンは
ふわふわで
とてもおいしかったです。
今度は
何を作ろうかな
ふたば接骨院 (受付A)
パン作りに挑戦してみました。
本を見ながら悪戦苦闘
生地をこねたり
発酵させたり
焼き上がるまで
4時間近くかかってしまいました。
焼きたてのロールパンとあんパンは
ふわふわで
とてもおいしかったです。
今度は
何を作ろうかな

ふたば接骨院 (受付A)
投稿者 ふたば接骨院 | 記事URL
2012年9月 9日 日曜日
エコーの勉強会
昨日、今日の二日間でエコーの勉強会に出席。
昨日は手関節周囲について。
手根骨では舟状骨、手指部は掌側板と弾発指(ばね指)。
今日の足関節部ではATFLの静止画および
足関節捻挫時の動画の引き出しについて。
少し前の観察位とは変わってきているものあるので新しい情報は本当に大切だ。
新しいエコー装置にしてから今まで見えなっかた軟部組織も見えるようになり
触診と合わせて行えばいろいろな損傷部位や治癒過程も推測できるようになった。
しかし機械の性能よりまだまだ勉強不足だ。
ふたば接骨院 院長
昨日は手関節周囲について。
手根骨では舟状骨、手指部は掌側板と弾発指(ばね指)。
今日の足関節部ではATFLの静止画および
足関節捻挫時の動画の引き出しについて。
少し前の観察位とは変わってきているものあるので新しい情報は本当に大切だ。
新しいエコー装置にしてから今まで見えなっかた軟部組織も見えるようになり
触診と合わせて行えばいろいろな損傷部位や治癒過程も推測できるようになった。
しかし機械の性能よりまだまだ勉強不足だ。
ふたば接骨院 院長
投稿者 ふたば接骨院 | 記事URL